土地の所有者を見つけ出し直接連絡を取る方法はないのでしょうか? 調べたら法務局で有料で土地の所有者を調べることができるような記事を見つけたのですが
土地の所有者を見つけ出し直接連絡を取る方法はないのでしょうか? 調べたら法務局で有料で土地の所有者を調べることができるような記事を見つけたのですが 本当に可能なのか?直接連絡が取れるよう連絡先まで教えてもらえるのでしょうか? 自宅前の空き地に雑草が生い茂り足長蜂がたくさん飛んでいて3歳4歳の子供達を庭で遊ばせられず困っています。 この季節だからプールを出して庭で遊ばせたりバーベキューもしたいです。 去年市役所の環境課に苦情を言ったら土地の持ち主に通知を送ってくれて持ち主が手配したのか約2ヶ月後に業者がきて一度は綺麗になりましたが、草を刈った後見た事もないような黒い塊の集団(絶対何万匹という数)のダンゴムシや害虫が我が家の庭へ一斉避難。土地の敷居(ブロック塀)をよじ登り虫の黒い群衆が我が家の人工芝の隙間に潜り込む。それはそれはおぞましい光景で虫が大嫌いな私は震え上がりました。速攻で害虫駆除の粉?をホームセンターで買ってきて敷居のブロックにぶち撒けなんとか全ての侵入は阻止できましたが 土地の所有者に直接ブチギレたいほど胸糞に腹が立ちました。 蜂被害で子供達を庭で遊ばせられないのもなぜ我慢しなくてはいけないのか本当に腹が立ちます。 今年もやってくれるだろうと役所に3ヶ月前電話をして通知を送っていただきましたが今年は一向に業者も来ず、役所に再度連絡したところ強制執行させる義務がないからなんとも言えない相手の返事待ちと。 もうストレスで家を出るたび目に入るぼうぼうに伸びた雑草にイライラします。 毎年刈るのが嫌ならもう防草シート敷いて砂利敷いてくれればいいのに。 本当は絶対嫌だけど毎年のストレスが減るなら砂利敷きは何万もすると思うから半額出してやってもいいくらい悩んでます。 頼んでるのに放置して蜂に刺された時土地の所有者を訴える事はできますか?
1人が共感しています