アンケート一覧ページでアンケートを探す

中3数学です( ̄∇ ̄) ⑵教えてください。 #因数分解 #ハイレベル #素数

画像

数学 | 中学数学83閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(2件)

p=x²-36x+99 p→素数 p=(x-3)(x-33)→素数 ・x-3=1 又は ・ x-33=1 x→自然数! x=2→p=(-1)×(-31)=31○ x=4→p=(1)×(-29)=-29○ x=32→p=(29)(-1)=-29○ x=34→p=(31)(1)=31○ 答え x=2, 4, 32, 34

(x-3)(x-33)=p ふたつの積でpが構成されていて、素数ではない状況。これが素数だと言うのなら、(x-3)=±1、(x-33)=±1の時。 この4つのxにおいて計算し、ちゃんと素数になるかを検討しよう。