アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/7/23 17:10

44回答

文系に学歴って要らなくないですか? 私は早慶上理の理工系の学生です。

大学受験159閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ThanksImg質問者からのお礼コメント

皆さん、文系科目がいくらできたって地頭の証明にはなりませんよ。覚えるだけなんですから理系と違ってバカでもできる。 それに、数学から逃げた文系に対して地頭は求められないと思います。

お礼日時:7/24 12:57

その他の回答(3件)

文系だからこそ学歴が必要です。どうせ大学で学ぶ事は役に立たないので、入試の際の成績で事務処理能力がはかれます。コミュ力は面接で確かめればいい事です。 理系こそ、研究成果が学会で認められればいいのですから学歴不要です。

逆に理系や独占業務有国家資格など、専門がある人ほど具体的に残るもの(資格や論文など)があるので、学校歴がいらないと思います。 むしろ文系は、学校歴がないと最低限の地頭の保障をするのが難しいです。コミュ力や地頭の証明のための時間を省くことができる点で、仕事選びの際に有利になります。

専攻が関係しない人もいるのは事実ですが、関係する人もいます。例えば、東大法学部から官僚になる人は法律の立案などの仕事をしていますが関係していると思います。