今日、仕事場(小売の接客)でお婆さんのお客様に以下のようにご指摘を頂きました…。 そのお婆さんは1000円だけを置いたので、
今日、仕事場(小売の接客)でお婆さんのお客様に以下のようにご指摘を頂きました…。 そのお婆さんは1000円だけを置いたので、 小銭は出さなくても大丈夫か(小銭を後から急いで出されるお客様もいるので) という意味で「1000円で宜しいですか?」とお尋ねしたところ「1000円でいいから渡している」「1000円お預かり致しますでしょうよ日本語おかしいでしょ あなたおかしいんじゃないの」と言われてしまいました。 こういうことに一々引きづっていては 生きていけないですが 正しい言い方は指摘されたとおりなので相手の方の言われた内容がド正論なこと、 それでもお客様を想っての行動を間違えだと思いたくない自分の気持ち、 言われ方などが原因で引きづってしまうのでポジティブになれる言葉ください…。