ベストアンサー
ID非公開さん
2023/7/24 20:47
マイナンバーカードの導入には悪意しか見られません 自民党とその支持者がマイナンバー制度をやろうとしているのは 利権などの私利私欲や人権のない憲法改悪を見据えています。 ところが それを本音で言えないから 紙の保険証で不正利用が横行していると でっちあげが行われています それは後述の通り完全に論破できます ドイツやハンガリーで憲法違反判決が出るなど 世界のマイナンバーの実態 https://twitter.com/dada38776892/status/1583024034333487104 世界は「脱 マイナンバー」なので 時代遅れなどあり得ません 官僚の酷い天下り 渡りの実態 マイナンバーも含めて巨額の天下り利権の一角であり 天下り利権を野放しにしている限り消費税はうなぎのぼりに上がる羽目になりますね? http://nomuralaw.com/s/newhtml/amakudari/amakudari2.html 報酬10億円? テリー伊藤の「お笑い大蔵省極秘情報」という本があります。その本の中で、ある大蔵官僚がなぜ大蔵省に入ったかを述懐する問答があります。その大蔵官僚が言うには、面接の時に、大蔵省ではどういう天下りをしているか、いくら銭を貰っているか、ということを聞かされたというのです。それは、大体一つの天下り先に3年いたら毎月の銭が4000万円で、かける3で1億2000万円、退職金が大体8000万円で、計2億円、3年を3回繰り返して、3かけて6億だけど、実は裏金も入れて10億ぐらいにはなる。だから、老後10億はいると思って間違いない。ということを面接の時に言われて、大蔵省に入省したというのです。 悲しいことに、それが現実なのかもしれません。官僚は、入省したとたんに老後の天下りのことばかり考えて仕事をしているのでしょう。 etc このようなシロアリが税金の食い逃げを繰り返しわかっているだけでも年間12兆6千億円。公表されない嘱託職員などを含めると税金の無駄がどれだけあるか分かったものじゃありません。 このシロアリたちが自分たちの権益を守り 行財政改革を妨害し ツケを国民に払わせようとしているのです。 それが社会保障の削減であり増税です。 そして マイナンバー利権の結果 自民党に政治献金で キックバックされていくのです マイナンバーは自民党に多額献金の情報流出企業だけが甘い汁吸えるビジネス https://www.yakisurume.com/mynum_paso/ こうやって 雪だるま式に増えていく国の借金 この借金は国債発行で行われ、それを銀行や保険会社が買っています。 その銀行に預金を預けているのは一般国民です。 保険を契約しているのも一般国民です つまり 銀行や保険会社と言う媒体を通して 国民は国にお金を貸しているわけですよ。 そして 日本人の個人金融資産の大半が 預金 債券 保険です。 世界の個人金融資産の内訳比較 http://rh-guide.com/data/kojin_sisan_hikakuworld.html ここで 安倍政権になってやり始めたのが お金の価値を落として 物価を上げるという方針 お金の価値を落とせば、有利になるのは借り手、不利になるのは貸し手です 物価高政策は 事実上 国の借金の踏み倒しですね 更に 消費税増税が加わります。 つまり 金融緩和やマイナス金利で円建て資産の価値を落とせば 国民の資産価値が毀損するってことです。 そして 物価が上がると デフレ脱却と称して消費時増税(デフレで消費税増税すると経済学者が一斉に批判するのでその口封じですね)の口実ができるってことです。 どれもこれも国民の財産を奪うためのものです 欧米と違って日本の個人金融資産は「預金偏重」ですからね。 だから欧米では 金融緩和はメリットがあることがあっても日本は逆に有害なことが多く、消費税増税などの口実にも使われます そのために 金融緩和という「インフレ要因」と消費税増税という「デフレ要因」を組み合わせて物価を調整して「緩やかな物価上昇が続いて景気が回復している」というデマを流して 国民の資産を奪い取るってことですね。 そこにマイナンバー制度で 国民の銀行口座まで紐付けして把握しようとする さらに 始末に悪いのが 憲法から人権を削除したい 政治家達がマイナンバーを推進していると言うこと https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8 このような 人達は 東ドイツのような監視社会を目指しているわけですね ★マイナンバー制度はドイツでは憲法違反判決 ナチス時代の反省が背景にあるドイツ 旧東ドイツにおける過酷な経験がある。旧東ドイツでは、すべての国民に12桁の個人識別番号を付し中央民事登録台帳で管理し、さらにはIDカード携行を義務付けていた。 しかも、社会主義国家イデオロギーに基づく国民意思の統合をはかるねらいから、監視カメラその他の監視機器があらゆる場所に設置され、 ・すべての人は被疑者であり得る ・安全は法律に優先する、そして ・重要でない情報はない、 という原則に基づき個人情報が収集された 【簡単に言えば、利権や政治腐敗を守り、それで国家財政の赤字を加速し その尻拭いを 国民負担増で対処すると共に 人権のない監視国家を目指す】 話それますが 有間皇子の悲劇って知っています? 中大兄皇子(後の天智天皇)は 多くの政敵を 粛正したりしましたが 従兄弟の有間皇子(孝徳天皇の子)のその標的になります 孝徳天皇病死後 母親の斉明天皇を天皇にして実権を握った中大兄皇子ですが、有間皇子は不満だった。 そこに 蘇我赤兄という人物がやってきて 有間皇子に斉明天皇と中大兄皇子の悪口を吹き込んで 挙兵をするように勧めた。 有間皇子が本気になったところで、逆に蘇我赤兄が謀反人を捕縛する側になって取り押さえ 有間皇子は絞首刑になった。 何の罪もないところに いきなり殺したら非難もされるし イメージダウンになるから 有間皇子に蘇我赤兄を近づけて 謀叛をそそのかし 反逆者にして殺したのは 中大兄皇子ですよ。 そして今の政府もそうです 人に不正や脱税をするようにそそのかしているのだから マイナンバーが脱税防止目的 不正防止目的なんて大嘘 ① 現在は犯罪収益移転防止法という法律で 口座の本人確認は行われ 顔写真のあるものは1点 ないものは2点の提示が必要で 仮名口座はできません。 (これが破れるとしたら 偽造身分証を銀行員が意図的に見逃す・つまり銀行員が犯罪者に内通・共謀共犯関係にあるときだけです。そうなれば 精巧な偽造も不要です。だから紙の保険証を廃止して 免許証やパスポートなども本人確認に使えないようにして マイナンバーカード義務化なんて言う人がいるらしいですよ。身分証を偽造する側にしたら、1つに絞った方が 設備投資が少なくて済む ということらしいです) ですので ここから 隠し金を炙り出すとか 脱税を摘発するなどの話は無縁です。 ② 預金の利子にかかる所得税は源泉分離課税で 銀行が代行納税しているので ここから脱税は絶対に発生しません。 更にこの納税額は 年間維持費が600億円かかると言われる 国税総合管理システムにデータ入力されるので 利率と納税額から 預金残高が逆算できて 全部デジタル化された情報を国税庁が把握しています。 ③ 現在も 国税徴収法 と言う法律で 税務署は銀行に立ち入りして 調べる権限があります ですので 個々の脱税を追跡するのには マイナンバーは全く不要です。 * このように 銀行の口座絡みの不正脱税は理論上は発生し得ない。 それは 保険証のような顔写真がない身分証をは 2点本人確認で使用しているからです。 (保険証 年金手帳 公共料金の領収書など) ところが、紙の保険証で不正をしているのがいる と言い出す奴がいるんですよ。 もしそれが起こりえるとしたら、顔写真のない身分証を1点だけにしているからです。 つまり、医療の場の 本人確認で 顔写真付きではない保険証を使うなら 顔写真を付けるか、あるいは 他の身分証を追加すれば解決する問題です。 わざとそれを放置して 今まで改正せず マイナンバーで利権育成と監視国家をしたいのが 今の政府と 日本会議(人権や自由を制限する憲法改悪を目指す団体。国民監視は当たり前と言っている)の信者になっているネトウヨなどです。 ※ちなみに 日本会議は本当に日本を戦前回帰させたいらしく 徴兵制を言っています このような 法改正せず 隙を作って マイナンバーのような番号制を画策する 悪逆非道な計画は 昔から存在します。 たとえば たとえば小学館文庫 加藤寛著「大増税の世紀」185~186Pに とんでもないことが書かれています。 財務省は番号制なしても対応できるのにわざと脱税の隙を作って番号制の口実にしようとしているそうです。 税は国税と地方税があり双方に職員がいるのですが、わざと地方税関係の職員の職を奪い閑職に追い込んでおいて 「税務調査が大変だから脱税の防止ができない」と騒いでいるとのこと。 地方税徴収の職務を地方の職員に返せば番号制なしでも対応できると再三進言しているのに無視されたのだそうです。 わざと 国税関係の税務署員の仕事を地獄のように忙しくして 処理が追いつかない という口実を作るというのだから 悪質極まりありませんよね
NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう