回答受付が終了しました
至急です 高校生です。ギター始めて4ヶ月の初心者なのに6年以上楽器をやってるプロたちにバンドに誘われて入ってしまいました
至急です 高校生です。ギター始めて4ヶ月の初心者なのに6年以上楽器をやってるプロたちにバンドに誘われて入ってしまいました ある曲をやることになったのですが、僕はバッキングでカッティングをする場面があります。僕はそこを練習していて、ある程度できるようになってきていました。その曲のリードギターにはアルペジオの場面があって、僕がカッティングをするのと同時にリードギターのプロのやつがアルペジオをします。しかし突然プロのやつがアルペジオつまんないしカッティングの方が面白いから俺にカッティングをやらせろ、だからお前はアルペジオをやれと言ってきて、やることになってしまいました。それを言われたのがかんせいさせなければならない10日前です。YouTubeなどでもアルペジオは難しいと言っている動画を見たことがあるし、僕自身もカッティングより圧倒的に難しく感じます。出来ないからやっぱりカッティングをやらせて欲しいと言っても、頑張ればできる、と根性論を突きつけてきて言い逃れしてきます。 せっかく頑張ってカッティングの部分を練習して出来るようになってきていたのに、「自分がやりたいから」という感情論で今までの練習がパーにさせられたのが本当に腹立たしいです。初心者の負担を全くわかってくれません。何が頑張ればできるだよって思います。僕の高校は進学校なので課題がものすごく多く勉強も忙しいし文化祭準備もあるので何時間も練習する暇はありません。 そのプロたちは成績が悪く、楽器大好き!みたいな奴らなので勉強は捨て軽音部の活動に全振りするつもりです。だから毎日何時間も練習しています。けど僕はそれは嫌です。ギターは好きだし、自分がやりたくて始めたけど、別に僕は音楽家では無いです。ゲームなどのほかの趣味もあるし、将来のために勉強もしたいです。しかも、今回やる曲も僕がやりたい曲では無いです。プロの奴らが勝手に選んできました。 誘われて何も考えずに入った僕も悪いですが、このプロの行動をどう思いますか?バンド抜けるべきですか? 完成させないと行けない日まであと4日しかありません… 後半愚痴になってしまいましたが悩んでます。
バンド | 恋愛相談、人間関係の悩み・81閲覧