アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/7/25 1:58

22回答

24歳建築関係に勤めている女です。 パワハラやセクハラで今の会社を辞めたいのですが、転職先が見つからず、ずっとしたかった脱毛サロンで働きたいと最近思うようになりました。

資格61閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

1:先の回答者さんもお書きのように、無理です。 可能性は0です。 准看の学習内容と、准看取得した上での正看課程での学習内容は違うので。 みんなが高校生で勉強している高校に「私1人だけを対象に、中学の勉強教えてもらえませんか?」と言いに行くようなものです。 2:准看で採用があるクリニックもありますが、美容クリニックで脱毛だけをやっているところは少なく、准看は採用していないクリニックもあるんですよね、、、。 また「看護師」であっても新人採用は無く、病気の人を見る普通の病院で3年以上の経験要、としているクリニックもありますし、、、。 地域差もあります。 質問者さんお住まいの地域の美容クリニックで准看採用もあるならチャンスはあるかな。 脱毛だけをずーっとさせてくれる所もあるかもだけど、スタッフのシフトなどによって美容整形のオペ担当など他の業務にも回される場合もあるので、脱毛だけしたいと考えていたら就活の幅はかなり狭くなりますよ。 あと、技術が要らない脱毛だけで10年以上勤めるのは本気相当難しいです。 雇う側にしたら、手術やハイフなど他の施術に入れない、クリニック業務全般での後輩への指導ができない、管理職としての立ち回りができない人なら30代前半までしか雇う意味が無いですし、、、。 継続雇用していたらお給料上げなきゃいけないのに、脱毛しかしないでお給料上げてたらクリニックにしたら損しかないので、、、厳しい言い方ですが、、、。 そもそも美容クリニックって若いスタッフ、ビジュが良いスタッフの需要が高く、管理職になる看護スタッフって1人くらいしか枠が無い。 基本夕方〜夜、土日祝やゴールデンウィーク、年末年始など世間が休みの時ほどかき入れ時なので、結婚したら続けられなくて退職する人が多く、32〜3くらいまでのスタッフがほとんどです。 独身で手術経験が豊富でオペ看としてのスキルが高い、営業力もあって高額な施術の契約を取れる、ビジュが良い、そしてコミュ力高く後輩への指導やクセのある医師との関わりが上手い、などができる人なら管理職として30後半以降も働けると思いますが、、、。 質問者さんが来年の受験に受かって学校行ったとして25で入学、27で卒業、仮に新卒で脱毛だけ可のクリニックで働けたとしても、脱毛しかやらないとなれば6〜7年も働ければ御の字じゃないでしょうか、、、。 手術含め知識が必要な他の施術に入るスタッフと比べたらお給料も低いでしょうしね。 病院で少なくとも1〜2年経験積んだらもうアラサーですしね、、、。 彼氏もいるのに、夕方から夜、土日祝、お盆や秋の連休、年末年始なども仕事で、結婚や出産も遅れそうな気もしますが、そのあたりは大丈夫なんでしょうか、、、? むしろそっちが心配です。 あくまで私が知る限りの美容クリニック情報ですが、准看学校行くのに2年間という時間やお金もかかるのと、妊娠出産の適齢期にも入るので、そのあたりはよく考えて行動された方が良いですよ。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

准看護師です。 質問1に関しては残念ながら無理でしょうね。カリキュラムが違うので。 准看になるには夜間の学校はありませんので、昼間通う必要があります。病院に就職していて看護助手をしながら通う人が多かったです。