アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

マンションって賃貸でも会議みたいなのでないといけないんですか?理事長とかなったりしないといけないんですか?どこでもそうなんですか?

賃貸物件36閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(4件)

賃貸マンションに借主の会議はないです。 分譲マンションの賃貸としても、 会議に参加し理事に選任されたりするのは 貸主である区分所有者のみです。 区分所有者でない借主は、管理組合の構成員 ではないので会議に出席できないし、理事も なれません。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ご安心ください。賃貸者は普段会議に出席することが求められません。

基本的には分譲マンションの規約に従う事になります。 どこでもそうではないですね。 基本的には所有者が理事などやりますが、皆さん逃げますので、賃貸の人も理事になれると規約を改正する組合も増えてますね。 もちろん、あなたにも拒否する権利はあります。 また、理事を引き受けるから、家賃を下げろと交渉する事も自由ですよ。 とりあえず、規約を確認してはいかがかな?