アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/7/25 12:16

33回答

異性が好きな人は、 なんで相手が異性だとわかったの? スカートとズボンで、長髪と短髪といったジェンダーステレオタイプで依存症してるから? これからジェンダーレスに社会になり

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

>異性が好きな人は、 >なんで相手が異性だとわかったの? 相手とのコミュニケーションによってだと思います。 ただ外見を見ているだけの段階では、その外見が「好き」なだけですから、異性も同性も関係ないと思います。 >これからジェンダーレスに社会になり >男女の性別分け服の禁止と >男子トイレ女子トイレを廃止して個室トイレ、 >同性婚の容認で性別欄の廃止で異性と巡り合う権利の消失。 そのような事態は、あなたの空想の産物であり、実際には起きません。 誰もそのような社会を到来させようとは思っていませんから。 ジェンダーレスというのは、ただそういう選択ができる、というだけのことです。 他人がジェンダーにこだわった言動をしようが、その人自身のことなら、それはその人の自由です。 >これからの社会どうやってつがいを作るの?? 普通に会話をすればできると思います。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

この人が男性だとは信じられないけれど、こんな人はめったにいないから、一般的には経験的にわかるのが人間でしょう。よちよち歩きに赤ちゃんがどんな形の椅子を見ても椅子だとわかって座りに行くのと同じで、本能でしょうね。

画像

中学生時代に同級生のレズビアンから性被害を受けたから女は大嫌いで↓ https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail 絶対に男性とつき合おう!と どっからどう見ても男性で10年間大学の先輩後輩付き合いがあって 一人称が「僕」で虫が好きで UNIQLOの黒Tシャツか白フリースかしか着たのを見たことがないくらいファッションに無頓着な男性がプロポーズしてくてくれたからと婚約したら 婚約半年で「実は身体は男、心は女のトランスジェンダー」だとカミングアウトされ 私も理解して受け入れようと努力をしましたが トランスジェンダー理解って ・知っているだけでOK ・女装するだけでOK ・そんな人も入るんだね。と受け止めるだけでOK ・「男らしくして」と言わないだけでOK などではなく 女性ホルモンも服用するし 女性専用施設に行こうとするし https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13265230048 「僕は男らしく社会に出て働くには向いてない。 だから仕事辞めてきた。 君は妊娠出産しても正社員でバリバリ働いて。 育休なら僕がとるよ。 でも社会からは女の子としてみてほしいけど、不運にも男として生まれた僕は、せめてお嫁さんに尽くしてもらうのが夢だったから、家事も介護も君がして。 こどもの面倒は僕が見るよ。こどもと一緒にゲームしながら君の帰りを待ってあげる」と言われ もう限界が来て婚約破棄を決意しました。 ↓ https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13237205823 (※2021年12月までは性同一性障害(トランスジェンダー)は自称性が最大の特徴で、他人からは当事者の心の内はわからないから、自称さえすれば全員が本物のトランスジェンダーだと決められていました。 診断書をもたないトランスジェンダー当事者が他者の理解を促すために【性同一性障害】だと表現することも認められていました。 当事者の心の中まで完全に見ることができない他人は当事者の性自認を否定したり、疑う行為は《差別行為》として現在も禁止されています。だから必ず《本物》の性同一性障害(トランスジェンダー)の話であったと受け止めてください。) 本当…「男」ってどうやって見抜いたらいいんですかね。