回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/7/25 12:31
1回答
スピノザの『エチカ』に出てくる「共通概念」という言葉がよくわかりません。 スピノザは、
スピノザの『エチカ』に出てくる「共通概念」という言葉がよくわかりません。 スピノザは、 個物A、個物B、個物Cとそれぞれ個々に検討してもそれぞれの本質がわかるだけだから、個々に個物を取り上げるのではなくすべてに共通のものを検討したほうがいい、という意味で(すべてのものについての)共通概念について考えようとしているのでしょうか。 あるいは、われわれは身体と共通しないものは認識できないから(例えば身体が3次元で構成されているから4次元のものを知覚できない)、誤謬なく認識できるのは(身体との)共通概念だけだ、と言っているのでしょうか。 それか上のどちらも間違っているのでしょうか。教えてください!