アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/7/25 13:04

33回答

冷凍庫のこの氷はどうやって取ったらいいでしょうか? なかなかデカくなっていて沢山ストックを入れるときに邪魔になります。 1人〜2人暮らし向けくらいの冷蔵庫で、女ひとりなので力技はできないです。

画像
新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

100均に売っているプラスティック製のスクレイパーで少しずつ削り落とします。時間が経つとどうしてもこうなってしまうので、大きくなる前に定期的に削り落としていればある程度は楽になります。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

多分直冷式の冷蔵庫なんでしょうね。 直冷式は何をやっても自動で除霜をしてくれませんので、自分で電源を切って氷を溶かして取りだすしかありません。 ホテルにあるような小さい冷蔵庫だと、直冷式が多くて、長い事使っていると冷凍庫側に氷が付いてきます。 これを防ぐには開け閉めをしないでって話しになってきます^^; 無理なので適度に年に1回か気になったら電源を抜いてか冷凍庫側の設定をOFFにして氷を除去するしかないと思います。

できれば冷蔵庫の中のモノを少なくした状態にして、1日くらい冷蔵庫の電源を切ってください。 そうすることにより氷が若干溶けることにより剥離しやすくなります。 ※先のとがったモノで氷をつつかないでください。誤って冷蔵庫の壁の中の配管に穴があいて冷えなくなります。