アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/7/25 14:38

77回答

免許取り立て、レンタルバイク、高速なし、真夏という条件下で200~300kmのツーリングを行うんですが、休憩はどれくらいいれたらいいですか?

バイク165閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(7件)

一時間に一回は水分補給をした方が良い と思います。 あと昼前後の最も暑い時間は冷房の 効いた室内で暑さを避けてなるべく 早朝に距離を稼ぐ事をお勧めします。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

去年猛暑の中那須〜東京まで、およそ200キロ弱を4号線で走りましたが地獄でした。 セパハンで前傾がキツく、シートが硬めなバイクだったのも悪かったと思います。 後半どうやって帰ったのか覚えていないレベルで疲弊しました。 休憩は30分に一度必ず取っていました。 水や麦茶ではなく、スポーツドリンクを飲んでください。 もし喉が渇いていなくても必ず飲んでください。 慣れていないバイク、道、気候は思っている以上に体力を奪っていきますからね。 本当に無理せずに小まめに休憩を挟んでツーリングを楽しんでください。 大変な事もきっと良い思い出になりますよ。

初めは30分走行して休憩しても良いかも。 あとは1時間おきに止まって水分補給した方がよいですね。

まさか日帰りではありませんよね? 下道オンリーだと10時間近く走り続ける事になりますよ? 1時間毎くらいに休憩は取って下さい。 もし日帰りを考えてるなら、走行距離は半分くらいで設定したほうがいいです。