アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

UFOキャッチャーで獲得した懐中時計の文字盤の時間の部分が取れてしまったのですが文字盤自体を取り外す方法はありますか? 裏の真ん中の機械が盤にくっついている状態です

画像
新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

時針の事ではないんですね。 一般的な文字盤のインデックス(時間の部分)は、インデックスに2本の足が有り、文字盤には対応する部分に2つの穴が有り、インデックスを差し込み、裏側を接着剤等で固定しています。 裏側にはそれらしい穴等は見当たりませんので、直接接着していると思われます。補修はインデックスに接着剤を付けて、適切な位置に1回で付けるのは非常に難しいと思います。文字盤が接着剤で汚れる可能性が大きいと思います。 巻真を抜くには、添付写真の赤い矢印の指すを押しながら巻真を抜きます。

画像

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

側とムーブメントの間の部分がスぺサーが入っていたと思いますが、巻真を抜いたり・入れたりする時にはスペサーを入った状態で、外した状態で作業をすると、足が曲がったり、最悪取れたりする可能性が有ります。

諦めたほうが良いと思います。文字盤が取れると針も取れるので。

まず竜頭を0段位置にして下さい。その後、赤い矢印の窪みを細い工具で押しながら、同時に竜頭を押し引いて下さい。そうすれば軸(巻真)ごと外せると思います。

画像