回答受付が終了しました
36協定の労働者代表者の選出に関して
36協定の労働者代表者の選出に関して 2月か3月に上司から同僚を労働者代表任命したので名前を書いてサインして欲しいと言われ他の職場の人がサインしてる用紙を見てみると、何故か勝手に自分の名前が書いてありました。 その場で本人がサインしてる人は半数以上はいましたが、勝手に代筆されてたのは自分を含め数人しかいませんでした。 まず36協定の労働者代表選出と告げずに、一方的に労働者代表を彼に決めたからサインしてくれと言われて36協定を締結させるのは違法でしょうか? 会社事務所の見えやすい場所に36協定書も無く、書面も届いてないので職場の人間が36協定を周知されてないのは違法ですか?