アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/7/25 18:35

22回答

iMac2011 os10.6.8→iMac 2017 Monterey12へのデータ移行について iMac 2011年購入 OS 10.6.8 Thunderboltなし から

Macintosh(Mac)22閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

環境自体まるっと構築しなおしなので、HFS+フォーマットの外部ストレージ(HDDなど)にデータコピーしておくだけですよそれ。 2011だとUSB 2.0だけだと思うものの、USB 3 Type-A端子でも下位互換はあります。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

移行させる内容によるんですが、 ただのデータならば普通に古い方にファイル共有させて、 新しい方へコピーするだけ。 アプリは(32bitで年代的に)互換性が全くないのは確実なので、 当然アプリの設定をわざわざ移行させるのは非合理的。 したがって、新しい方のほとんどの設定は手動で設定する。 要するにほぼクリーンインストール状態です。