アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

とあるバーで、メニューに無いお酒を頼んでしまったのですが それはマナー違反に当たるのでしょうか?(ちなみに割ってあるものもお酒自体も基本どこのお店にも置いてあるものです)

お酒、ドリンク71閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

何の問題もありません。 バーのメニュー、カクテルはオリジナルなど特徴あるものが中心で、そのほかは代表的なものだけ、あとは”お問い合わせください”みたいな感じだったりします。カクテルなんて書ききれるものではないですからね。だから、レシピが分かれば作ってくれることが少なくないように思います。 ついでですが・・・私の場合、カクテルを名前で注文することはあまりないです。

画像

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

バーってメニューがほとんどないお店も多いです。 カクテルなんかも「こういう感じが好き」などと相談して作ってもらうこともあります。 そういうところなんでメニューにないお酒を頼むことはマナー違反ではないと思います。

頼んで断られなかったのならいいのでは!? なんで人と合わせなきゃいけないんでしょう…お店の人に言われたわけでもないのに…

私も好きなお酒があるのでそれを飲みたかったのですが、少々小さめのバーだったのでバタバタさせてしまい……それでもやはり人と同じものを頼まないといけない、というのはおかしいですよね。ありがとうございます。