アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/7/25 21:55

22回答

恋愛相談をさせて下さい。 私には現在付き合って4年目の彼女がいます。 結婚を見据えた上で年内には同棲をしたいとお互い話していますが、金銭的な面で不安があります。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(2件)

同棲するにあたってまだ年齢もお若いですし、かなりお給料に差がありますね。 必ずお金に関する決め事はしてください。 万が一の話ですが、別れたときに少しでも揉め事をなくすためです。 また、あなたの方がお金を出すなら家事は彼女さんに多めにやってもらうとか約束しておくといいと思います。 とは言え、彼女さんは実家暮らしっぽいですしどうすればいいかどころか、何をすべきかもわからないと思います。 何をしてほしいか、何をされるのが嫌か、それをお互いどこまで許容できるか。 それを確認するための同棲だと思います。 不満にさせたくない気持ちはわかりますが、あなたは彼氏で彼女の親ではありません。 我慢していればいつかは爆発します。 でも帰ってきたら好きな人がいるというのはとても幸せですよ。 お2人がうまくやっていけますように。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2023/7/25 22:12

ありがとうございます。 彼女は今実家暮らしで何不自由なく生活をしています。 結婚後の話をする事が最近増えて彼女としては子供はあんまり欲しくないけど猫を飼いたいとか、新しいゲームが欲しいとかはよく言ってます。 私は去年から実家を出て賃貸で一人暮らしをしています。 彼女に現状すぐにはマイホームは難しいから今の賃貸で暮らすのはどうか聞いてみましたがユニットバスが嫌みたいで却下されました。 マイホームを建てるか、綺麗で広めの賃貸を借りることを視野に入れています。 彼女は家族に甘やかされたせいかワガママなところもあるなと感じますが、できるだけ希望に応えたいですし大好きな彼女が家に帰っておかえりと言ってくれるだけでも幸せなので頑張りたい気持ちです。

450万でマイホームも建てて、子供も養って、大変だと思います。 彼女も正社員なら大丈夫ですが、妊娠したら彼女の方の収入は0になりますよね。 普通の生活ですら楽ではないのに、彼女の兄弟が今までやってくれたことをあなたが全部してあげるなんて無理ですよ。 そこら辺は話し合って、現実を知ってもらった方がいいと思います。 そうでないと、結婚してから「こんなはずじゃなかった」なんてワガママが出たりしたら困ります。 同棲はやめたほうがいいと思いますけど…。 夢から覚めてしまって、結婚まで辿りつかないかもしれませんね。 結婚って夢でも楽しいことでも何でもなく、地に足を付けた地道な生活そのものなんです。 夫婦二人だけならその収入でも暮らせますが、子供を育てたいならカツカツです。 そこら辺をちゃんと理解してもらって、今までみたいな贅沢はできないね、子供の為に親が我慢することも増えるだろうね、と分からせた方がいいですよ。 シンデレラみたいなハッピーな気持ちで結婚すると、現実との差に愕然としてしまいます。