回答受付が終了しましたID非公開ID非公開さん2023/7/25 22:5944回答高3の受験生です。塾で英語を教わる必要ってあると思いますか? ぶっちゃけ参考書だけで勉強出来ると思います。 みなさんはどうでしょうか。高3の受験生です。塾で英語を教わる必要ってあると思いますか? ぶっちゃけ参考書だけで勉強出来ると思います。 みなさんはどうでしょうか。 大学受験 | 予備校、進学塾・38閲覧共感した
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10283461810uma********uma********さん2023/7/26 10:54国立の2次試験などで,ライティングが必要な場合は添削はしてもらった方が良いかと? 大学入試英語は、単語、文法,構文をいかに覚えているかの暗記力を測るものなので自分でできるなら参考書プラス過去問で大丈夫では? 最近は解説の詳しいものも沢山ありますし。NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10283461810季節はずれのサンタクロース季節はずれのサンタクロースさん2023/7/26 10:27課金型教育にハマらず自学でいける人は塾は無駄です。 塾に行けば成績が上がる人ばかりで無い。 有名塾なんて模試の結果が良い人は教材まで無料で学費タダで入塾。 特別クラスで進学後にうちの塾から東大、京大何人合格と宣伝。 有料生徒は肥やしです。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1028346181011513864321151386432さん2023/7/25 23:08参考書レベルの内容なら、自分でできるならそれで良いです。 参考書以上の内容をやりたかったり、参考書を自分で出来ない人が塾に行くのです。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10283461810im1********im1********さん2023/7/25 23:02参考書だけで勉強出来て、成績が良くて、模試でもいい点を取れるなら、塾に行く必要はありません。 学校や参考書だけで勉強できず、成績が上がらない人が、お金を出して塾に行くのです。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0