ID非公開さん
2023/7/28 4:57
5回答
私が悪いのでしょうか? 家事について 現在育休中で、あと2ヶ月で復帰です。
私が悪いのでしょうか? 家事について 現在育休中で、あと2ヶ月で復帰です。 育休中に会おうねと話してた友達との約束や、保育所見学、母と遊びに行ったりで、ここ最近は毎日外出してます。もちろん子供も一緒です。 夫の仕事は、仕事が終わり次第退勤してよくて、夏場は閑散期のため昼過ぎには帰宅します。 私は出かけてても大抵15時にはお昼寝のために帰ってくるのですが、その頃にはもう晩御飯の準備をしてくれてます。 大変ありがたいですが、連日申し訳ないから、帰ってきても好きなことしてていいよ、私帰ってきて〇〇ちゃん寝かしつけてから晩ごはんするよ、って言ってるんですが、どうせ早く帰ってきてるからいいよ、と言います。 そしたら昨日、 明日は職場の先輩たち(皆育休中)と会ってくるね、15時ごろ帰ってくるよ と伝えると、でかけすぎじゃない?ごはんもほぼ俺がしてるけど、、と不満そうに言われました。 でかけすぎじゃない?に関しては、家にこもって二人きりずーっといるより、他の子どもと遊ばせたり母と遊んでもらったり外で刺激受けたり、発達にもいいと思うのですが。保健師さんにも、積極的にでかけてねと言われてます。母に遊んでもらう日に関しては、私の休憩日でとあります。夫は子供と10分以上遊ぶことはしないので。 仮に出かけず家でいたとしても、早く帰ってきたからといって夫が子守りしてくれるわけではありません。 ご飯に関しては、してもらってる以上ありがたいので文句も言えなかったんですが、 出かけてようが家にいようが晩御飯の準備をするのは子どもを寝かせたあとの夕方です。 それ以前に帰ってきてごはんをしてくれているので、先を越すことはできず、かといってしなくていいよ私がするよと言っているのに作ってくれているので、これは私のせいじゃないのでは?と思ってしまいます。 嫌なら私の言葉通り作らず待っていてくれたらいいのに、、と。 朝に晩御飯を作って出て行くことも何度かしましたが、朝は洗濯や子どもの朝ごはん、出かける準備とかなりバタバタしますし、なぜここまでして朝に晩御飯を作らないといけないの?と頭に疑問がわきます。帰ってきて作るのでも全然間に合うのになぁと。 私が悪いでしょうか?私は自分勝手な妻ですか? 客観的な意見をください。
ご報告までに。 今日、夫から、一昨日はごめん、仕事で色々あり、帰ってきて娘にもギャン泣きされて、〇〇(私)に八つ当たりしてしまった。 と話してくれました。 八つ当たりだとしても、一切思ってないことは言葉として出てこないと思いますので、この機会は夫の本音を聞けた機会だと捉え、 皆さんのおっしゃるように夫の心に寄り添う姿勢を思い出して過ごさないとなと反省しています。 産後から気が張り詰め、自分のことしか信じられなくなり、子供のことしか頭になくなり、夫のことは考えれてなかったのかなと。 至らない妻であることは間違いなく、情けない限りです。 私の気持ちもこの機会に伝えたところ、私が不満を持っていたことに驚いており、言葉にして伝えることの大切さを実感してます。 家族3人、また仲良く足並み揃えて頑張ります。 こんな私のちっぽけな悩みに真摯にお付き合いいただき、皆様ほんとうにありがとうございました。
家族関係の悩み・206閲覧