AAさん2023/7/29 12:0433回答こんにちは。夏休みに読書感想文の宿題があるのですが書くときのコツってありますか?回答よろしくお願いします。こんにちは。夏休みに読書感想文の宿題があるのですが書くときのコツってありますか?回答よろしくお願いします。 …続きを読む宿題 | 読書・38閲覧共感した
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10283631035JabezJabezさんカテゴリマスター2023/7/29 21:31こちら⬇︎はテンプレート付きで、スイスイ書けますよ。 https://surapuri.jp/book_report.php お役に立てば。NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10283631035JabezJabezさんカテゴリマスター2023/7/29 21:31こちら⬇︎はテンプレート付きで、スイスイ書けますよ。 https://surapuri.jp/book_report.php お役に立てば。NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10283631035kin********kin********さん2023/7/29 13:09まず「好きな本」を読んでください。 当たり前の事を言うな!と思うかもしれませんが、「先生受けが良いだろう」という本を選ぼうとか思っちゃう人もいるから言ってるんです。 あとは「ここの部分の感想文なら書けそうだ」という箇所を見付けてください。 最後にそこの部分の感想文を書くことのみに集中してください。 最後に「○○の部分以外にも面白い場面が多い本でした」で終わり。 これなら書けると思いますよ。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10283631035ウンマコンウンマコンさん2023/7/29 12:33悩まないことですね。 うまく書こうとすると悩みますよね。 下手でいいんです。 下手でやり直しになることはありません。 とにかくスピード重視で、一気に書く。 書いた部分は読み返さず、常に書き続ける。 悩まずに書いた文章は、悩んで書いた文章よりも綺麗です。 それが読書感想文のコツですね。参考になる0ありがとう0感動した0面白い0