アンケート一覧ページでアンケートを探す

出前館配達員の方へご質問です。 本日11:00〜16:00 始動 3件2021円でした。 地方都市とはいえ、かなり厳しいです。 鳴りません。 そこでご質問なのですが、

郵便、宅配1,243閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ありがとうございます。 オファーがきても初めていくところはなぜかビビって、 一度スルーして 店名をグーグルで調べて行きやすそうなところだったら次取ろうとかそんな感じです。  たしかに、ウーバーは駅前は今日鳴ってましたね。出前館は鳴りませんねー こんなに差があるのか?と思いました。 地域でかなり違ってくるんですかね。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

参考になりました!ありがとうございました!

お礼日時:8/1 10:07

その他の回答(2件)

出前館もまもなく単価400円に激減するけどな 根本的にフーデリは、もう時間をドブに捨てる行為だから辞めるのが一番生産的 で、回答だが今は複数社オンラインにしてる奴は沢山いるよ。一台で問題ない ただし、欲張って同時配達をするとアカウント停止の危険がある 例としては出前館の荷物を抱えたまま、ウーバーのピックをして遅延したりするとヤバい あと、自宅待機も鳴らない一因だと思うよ 基本近くの配達員が鳴るからね まあ、炎天下でアホみたいに地蔵するのも生産的ではないが

ありがとうございます!炎天下で地蔵になってたら汗だくでツユダクの牛丼配達いたしました! たしかにデリバリー業はコロナも落ちつき、そして配達員が増えすぎてオファーが来ないという状態らしいですね! もう潮時ですかね…、

やっている人は意外と多いようです。 鳴って受けたら、他のはオフラインにする。 たまに忘れてうっかり操作ミスで同時受けするとヤバいので注意です(Uber受けキャン一択)。 出前館は数秒で画面消えちゃうので運転に支障が出ない範囲でやった方が良さそうですね。 基本、Uberで鳴らなければ出前館も鳴らないと思います(menuは知りません)が、複数同時の方が受け取れる機会は増えます。 ただ、大体が数珠るとUberを受けると次もUber、出前館だと次も出前館とかなるんだと思いますよ。