社会人4年目25歳 今年の2月に中途入社して半年ですが、仕事を辞めたいです。 退職代行を頼もうと思ってます。
社会人4年目25歳 今年の2月に中途入社して半年ですが、仕事を辞めたいです。 退職代行を頼もうと思ってます。 仕事を辞めたい理由としては、担当してるクライアントが理不尽極まりないからです(法人営業) 例えば、3日かかる書類提出を翌日に出せ、定時後の20時に打ち合わせに来いなど… そのクライアントから外れたいと、上司に2度相談しましたが、対応して貰えず… 誰も担当したくないクライアントなので、ほぼ押し付け状態。 打ち合わせに同行を願っても予定があるから無理の一点張り。 結局、嫌々状態で仕事が進んでしまっています。 入社時から前職(個人営業)とは違うような固い空気があり、上司も常に忙しそうなので、プライベートの話は一切したことがありません。 分からないことがあれば答えてくれますが、面倒事は「上に相談する」と言ってなにもアクションがありません。 法人営業とはそういうものなのか気になります。 他の方は平然と働いていて、自分が甘いのかなと思ってきました。 給料面で前職を辞めましたが、後悔してます。 職場に仲の良い人は同期の2人で、転職しようかなとは話してはいます。 退職代行を使う理由としては、 上司に相談しにくい、また相談しても対応してもらえず、転職が先延ばしになると思ったからです。 退職代行を使ったことのある方や、アドバイスなどがあれば回答いただけると幸いです。 会社の愚痴をこちらに書くことは良くないのはわかってます。 厳しい言葉でも慰めでも良いので宜しくお願い申し上げます。
職場の悩み・104閲覧