アンケート一覧ページでアンケートを探す

私は母子家庭で今年高校受験なんですがとても行きたい高校があるんですが私立で相当な学費なんですね、親には私立のここに行きたいと言ったのですがあわよくば考えてみれば自己中だなって思いました。

高校受験233閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ありがとうございます。やっぱり家庭の事も考えて公立に入学しようと思いました。今でさえ塾に月4万かけて通わせてるのに自己中だなって思いました。ありがとうございます決心が付いて良かったです。高校卒業したら今まで育ててくれた恩返しをしようと思います!ありがとうございました

ThanksImg質問者からのお礼コメント

決心が着いて良かったですありがとうございます!

お礼日時:8/1 18:12

その他の回答(7件)

公立高校に進学しましょう。 どうしても行きたい私立の魅力はどこでしょう?公立は基本宣伝しないから、魅力的には見えないことが多いかも。校舎は古くて制服がダサいとか。中途半端な私立は宣伝上手です。そして、私立高校に3年間特待生として進学できるとしても、公立に行くより良いかどうかもわかりません。バイトも出来ず、周囲は金持ちの子がたくさんいたら、憧れの私立高校生活も惨めなものになる可能性があります。

ありがとうございます。やっぱり家庭の事も考えて公立に入学しようと思いました。今でさえ塾に月4万かけて通わせてるのに自己中だなって思いましたありがとうございます決心が付いて良かったです。

ID非公開

2023/8/1 9:12

公立がいいのでは。 公立高は授業料無料でも、制服や体操服一式や教科書や学級費などで入学前に普通に50万弱かかりましたよ。 その他に毎月通学定期やお弁当などもあるし。 私立校は授業料無料でも最初に100万くらいかかりました。 我が子は公立と私立といます。(一人親ではありません)

私立高校(レベルが高くない人)希望者によくありがちな話です。他の事よりも自分の考え優先。頭の良い人は、家庭を考えて公立に行きますよ。 あなたは気付いたからまだ良かったですが… 高卒で働くつもりなら、奨学金借りてでも、お母さんに無理言って私立高校でも行けるかもしれない。お父さんから養育費が出るとかなら話も変わりますが。 高校の後、進学したくないですか?大学、短大、専門学校、どこに行くにも1年間100万以上が普通です。 他の方も言ってますが、お金は大事ですよ。 生活していけなくなったら終わりです。最悪払えなくなったら公立に転校です。 お母さん今は元気でも過労が積もって体調崩すかもしれないです。 お母さんによく相談してください。あなたがバイトして数万円は学費に充てられるとか、計算してみて、私立に行くメリットがあればいいですけどね。 高校になると学費だけではなく、交通費、交際費も掛かります。友達とお茶、カラオケ、他校の文化祭、何かと結構掛かります。毎回断ったら、友達居なくなるかもしれないですし。 私はお母さんが公立高校が… と言っているなら公立をお勧めします。私立高校のどういう所が公立と違って良いのか、プレゼンできるくらいに考えてますか?制服が可愛い、推薦で入れるから楽、校舎が綺麗、なんて理由なら辞めてください。

ありがとうございます。やっぱり家庭の事も考えて公立に入学しようと思いました。今でさえ塾に月4万かけて通わせてるのに自己中だなって思いましたありがとうございます決心が付いて良かったです。

ID非公開

2023/8/1 6:30

高校卒業後は大学か専門学校へ行くことを考えているなら、たとえ国公立でも100万の束が飛んで行きます。お金は残しておくべきだと思います。公立にしましょう。 あわよくばとぼちぼちの使い方が間違ってます。こういった慣用句は試験に出るのでマスターしましょう。

公立 公立だって地味に最初掛かる 授業料無料とは言え、その他私立なんかとんでもないよ… 奨学金制度利用して大人になったら必ず払うからと、一筆書いて頼むかしても良いかも?