⑵について質問です。 互除法を使って数学的帰納法で示した上で、a n+1とb n+1が互いに素でないとして、背理法を使わないといけないのはなぜですか?
⑵について質問です。 互除法を使って数学的帰納法で示した上で、a n+1とb n+1が互いに素でないとして、背理法を使わないといけないのはなぜですか? 互除法を使って数学的帰納法で示すだけだとなぜダメですか?
⑵について質問です。 互除法を使って数学的帰納法で示した上で、a n+1とb n+1が互いに素でないとして、背理法を使わないといけないのはなぜですか? 互除法を使って数学的帰納法で示すだけだとなぜダメですか?
ID非公開さん
2023/9/7 18:52
NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
ご丁寧にありがとうございました!
お礼日時:9/7 22:04
数学
ログインボーナス0枚獲得!