アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/8/30 23:42

55回答

至急今まで全く運動をしてこなかった中学生です、最初からいきなりダイエットするよりも友達とサッカーや野球とかで楽しみながら体に慣らしていった方がいいと思いますか?

ダイエット56閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(5件)

ダイエットを真剣にやりたいのであれば、サッカーや野球などのような集団スポーツよりも自分一人でできるウォーキング、ランニング、水泳等を優先することをお勧めします。 痩せたいという意志を持っているのであれば、他人のスケジュールに左右される競技だけでは難しいです。 普段は一人で水泳などをやりながら、友達と身体を動かす機会はそっちに参加する、くらいがいいです。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

他の回答者を見ると、ケガとか意味ないとか体力つけてからとか、質問者は中年おじさんじゃなくて中学生だってのに・・・。 中学生なんてゆーても中学生の時点で体力あるし、遊びレベルでそんな怪我なんて心配せんでいいのにね・・・。 走る事自体好きじゃなきゃ、ただ走るってキツくて辛いですよね。 私は一時期全く運動をしておらず体力が底をついた状態から競技復帰をする為にランニングをしました。しかし呼吸が辛い。楽しくない。なのでもう先に競技復帰してから、競技をしながら走り回って体力を戻す作戦に切り替えました。そうすりゃキツくても頑張れますので。 なので貴方にも友達とスポーツを楽しみながら運動する事をお勧めしますね。

体育の授業についていけてますか?例えば1.5kmの持久走を走り切れますか? それができるなら普通にダイエット初めて大丈夫ですよ。 むしろサッカーとかは関節への負担が大きいのでしっかり運動できる人以外のダイエットには向きません、ケガをします。

私も以前運動する習慣がなかったですが、友達に誘われてバドミントンを定期的にしています。 体動かして汗かくことの楽しさをぜひ体感してほしいです! ダイエットは、やりたいスポーツが見つかったとき、そのスポーツの練習や筋トレで体を絞っていくといいのではないでしょうか?

サッカーとか野球も本気でやったりしないとあまり意味はないんじゃないかなと思います。 ジョギングやランニングから始めて体力をつけてからサッカーなど楽しんだ方がいいと思います。