アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/8/31 6:39

55回答

マニュアルバイク乗ってる人のうち、自分でカスタムしてる人って何割くらいですか?

バイク60閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(5件)

1〜2割もいないんじゃないの? 色付きのブレーキレバーやバーエンドに交換するレベルならもっと多いと思うけど、ハンドル交換など自分でドリルで加工するレベルの人は多くはない。 さすがにレバー交換やリムテープ貼った程度でカスタムと言われると、笑ってしまう。 それこそ、トルクレンチなど持っている人はひと握りだと思う。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

USB電源とかグリップヒーターとかは私はバイク屋に頼んだし… バイクによってはタイヤ交換は自分でするけどカスタムじゃないですよね… まあ、ステッカーを貼るくらいは自分でやるかも知れませんね。 私はむしろステッカーを剥がしたいタイプですけど。

何を持ってしてカスタムなん?。 私はエンジン載せ替えてますが、ノーマルからノーマルです。 定義がはっきりしないとなんとも言えんよ。

新車で、マフラー交換レベルはそんなにいないのでは? USB電源とかスマホホルダーとかもカスタムとするなら半数以上でしょうね。 ただ、古くなれば何かしらイジる人の割合が増えそうです。 900ニンジャとか9割くらいカスタムしてそうなイメージ。