アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/8/31 8:37

55回答

犬が嫌いです。特に小型犬が嫌いです。

イヌ137閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">25

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(5件)

嫌いです。 チワワとか目が取れそうで気持ち悪いし。 トイプーのボタンみたいな目も無理。 鼻にシワ寄せてギャンギャン鳴くのもイラッと来るし、足元に来たら蹴飛ばしたくなる。勢いよく寄ってくるのが嫌いです。 大型犬も嫌いですけどね。 大型犬の唾液、小型犬の比じゃなかったよ。 フルメイクの顔面やられました。 「あらあら喜んでー」とか言われて殺意わきました(笑) 犬もだけど飼い主が嫌いなんですよ。 うちの子呼びはまだましな方で、長女(犬)がー、次女(犬)がー、末っ子(犬)がー、最近言うこときかなくて(犬が)イヤイヤ期かもー、私育児(犬)ノイローゼになったらどうしよう、とかいってフリフリの犬つれ回して。 頭くらくらしてきます。 メンヘラのおままごとに付き合わされてるような。 昔お子さんを亡くしたとかなら気の毒ですけど、ほんとくだらないし気持ち悪い。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

あなたはずいぶん不幸な星のもとに生まれてきたようですね 笑 幼い頃の出会いが、噛み付く小型犬、さらにその後も「ギャンギャンよだれべちょべちょ」「敵意剥き出しでよだれ飛ばしてギャンギャン」。 これではあなたでなくても、小型犬大嫌いってなるのもうなづけます。 ただ、いつもこの種の質問で思うのですが、自分の限られた範囲での経験をもとにしているのに、大雑把に「小型犬と大型犬」といった括りで論じるスタイルへの疑問です。あまりにも実態から離れているな、と思うからです。 簡単に言えば、あなたの言うような傍迷惑な小型犬もいれば、ウチの子のように「天使」のような子もいます 笑。 周りでも、あなたのイメージとは違う可愛い子はたくさんいますよ。 「多分、小型犬+うちの子可愛いでしょ?と思っている躾に甘い飼い主が嫌なんだと思います」とあるように、そうした違いはあなたもきちんと理解されていますね。 昔ギャンギャン言いながら小さい子を追っかけて噛み付こうとするチワワがいました。これでは犬も飼い主もこれからの生活が思いやられると思い、わたしが躾のコツを伝授したことがあり、その成果でギャンギャンも噛みつきもなく大人しい良い子に変身しました。このケースでは、要は「しつけ」ですね。 ただ、あのままで躾できなかった場合には、あなたの感じたような怖いワンコになったでしょうね。 というわけで、天才的に賢くて「温厚な」ウチの子に会って実感してもらうのが一番ですが(笑)、そうもいかないので、あなたが、「ああ、こんな子なら可愛いよね」と思えるような「小型犬」にいつか会えるよう祈願していますよ。

嫌いなものは仕方ないです。 友達の犬も、正直に、苦手なのだと伝えたら良いと思います。 大型だと気をつけるけど、小型である事をいいことに襲いかかっていても追いかけ回していても、平気でいられる飼い主は反省すべきですね 嫌いなものは仕方ないので、触れない近づかない工夫をして下さい

#犬が嫌い。特に小型犬が嫌い。 #恐怖心がなくなりません。 #飼い主が死ぬほど憎たらしかった記憶がある。 #今はなんとか我慢できるように頑張っているが本当は凄く嫌い。 #敵意剥き出しでよだれ飛ばして吠えて噛みついてきようとするのが苦手。 #飼い主が微笑みながら見てるだけなのも嫌い。 #小型犬ならリードなしで散歩させてるのも嫌い。 #温厚な大型犬なら可愛いと思えるようになった。一緒に寝てみたい。 #多分、小型犬+うちの子可愛いでしょ?と躾に甘い飼い主が嫌だと思う。 自分の好き・嫌いについてしっかり自己分析ができていますね。 世の中には3タイプの人間がいる。 ①犬が好き。 ②犬が嫌い。 ③犬に興味も関心もない。 #小型犬が嫌いって方はいますか? 自分の好き・嫌いと同じ思考の人を知恵袋で探して共感や安心感を得てもあまり意味がないので①~③で納得しておくといいです。

画像

私は小型犬の飼育経験はなく、中型、大型犬としか暮らしてませんが、小型犬はあまり好きではないです。 それとは別ですが、大型犬の方が、よだれも半端ないですよ? べちゃべちょどごろではないです。