アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

親が姉の高校入学でお金が無く借金をしていた事が最近分かりました。やたらと物を古い物に変えたり要らない物を捨てたりしていてママが買ったものは全て捨ててと言われました。

補足

母子家庭 中3です!

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

原則 債務者の名義のものに対して差し押さえとなりますので、ご家族のものは しません。 ですが、だれものかわかないような現金というのは微妙です。悪意にとるなら、 隠したという指摘になりますので注意が必要ですね。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非表示

2023/8/31 9:40

されません。 親のものも高価なもの売却価値のあるもの以外は差し押さえもありません。

安心してください。差押えの対象になるのは、本人の財産のみであり、ご家族の財産は対象外です。例えば、旦那様名義の家や車、お子さん名義の銀行座の預金などは対象になりません。 と弁護士さんサイトに書かれているので、対象外となるようですね。 ですが、ご質問者さんの問題なのは、この現金がそのままの状態ということだと思います。ご自身の物と証明できないんですね。 銀行や郵便局にご質問者さん名義の口座に預け入れたほうが良いと思いますよ。 親が子供にそう言わせていると判断されないように。

最近ですが親と銀行に行きキャッシュカードを作ってもらったので自分で振込が出来るようになりました!でも必要な時に使えるように部屋に置いてあるので振込はしたくないです。差し押さえの人がいつ来るのか分からないのですが学校に行っている時に来ると考え学校のリュックとかに入れといてバレないようにするとかでもいいのでしょうか?