回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/8/31 10:09
1回答
大学受験を総合型で受けるを受けるのですが、2次試験合格発表(大学合格)が公募推薦出願日までギリギリということに気づいてしまいました。
大学受験を総合型で受けるを受けるのですが、2次試験合格発表(大学合格)が公募推薦出願日までギリギリということに気づいてしまいました。 推薦書とかが7日~10日くらいかかるのでまだ総合型の結果が分からない状態で推薦書を発行してもらうことになってしまいますよね…… 個人的には受かるかどうかも分からないし、公募を逃したら一般で受けることになり、来年になってしまうし、合格の幅を広げたいので避けたいです 1次試験発表もまだなので、先生に言うにはまだ早いと思いますが事情を話して自分のはギリギリに書いてもらうなどするべきですよね (総合型 2次試験合格発表 11/1 公募推薦出願日 11/1~11/7(必着)) 自分のせいなのであまり言えませんが、必着ということもあり、出来れば11/4、5には受け取って11/5には出せるようにしたいです そうすると、書いてもらう時間が4日くらい…… ここまで要求するのはわがままでしょうか。 ちゃんと反省しているし(もちろん謝ります)、それの対策(?)もしていると思われまだ良い印象でしょうか(ギリギリになっているというのは別) このことは先生に怒られてしまいますかね… 滅多にないことですか?それとも割とあるあるのことでしょうか… 1次試験合格発表もまだなので、その心配が不要の可能性も全然ありますが、気になって不安で仕方ないです
あまり関係ないと思いますが、公募推薦出願は必着ではなくて消印有効でした。