回答(2件)
休職中も 厚生年金、健康保険料、特別徴収の住民税などは発生します。 通常は毎月の給与から控除し、翌月末に会社負担分と合わせて会社が納付します。 会社によりこの負担が厳しい場合があります。 退職を求める場合もあります。 私は毎月月末納付期限の請求書を郵送しでもらうようお願いしていました。 内訳や内容がわからないなら会社に明細をもらうことですね。
NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
それは会社経由との事ですし確認された方が良いと思います。 保険料等は控除出来ない状態だったと思いますが、振り込み等支払いはされていなかったという事でよろしかったでしょうか? 保険料や住民税を何ヶ月分か控除されているのかと思いますが、確認しないとはっきりはしないと思います。
ID非公開さん
質問者2023/8/31 10:39