アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/8/31 11:20

88回答

よく、ママ友などから物を受け取ったりする時に、スタバの紙袋(小さいサイズ)に入れてくれる事があります。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(8件)

うーーん、ただのテイクアウトだと思いますが…。 >結構みんながスタバの紙袋なんですが、 私の周りにはそんな人は一人もいませんよ。 ドリンクのテイクアウトに使った紙袋は、いくら中身がこぼれにくくても、私は人に何かを渡す時には利用しないです。 もちろん個包装の何かを買って入れただけかもしれませんが、そんなに多いならドリンクだと思います。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ちょうど良いサイズだからとっておいてるんじゃないですか? テイクアウトしたら無料でもらえますし。 ちょっとしたもの入れたいときって、 大きすぎる紙袋に入れても変だし、 サイズがよくてもマチがありすぎると変だし←ケーキの紙袋等 小さい紙袋だと入らないし、、 スタバの紙袋がちょっとしたもの入れるのにちょうどいいとか。 あとは他のママ友にその紙袋で何かもらったときに綺麗だったら置いておいて、 また何か渡したいときに使うとか。←私はよくやります 子供がいたら急に幼稚園や保育園などで紙袋必要になったりしませんか? だからうちも色々なサイズの紙袋おいてますよー! 何かのときのために。

ID非公開

質問者2023/9/2 9:03

私も紙袋をためてるのでそれは分かるのですが、スタバのドリンクをテイクアウトすると紙袋がもらえるのを知りませんでした。

飲み物のテイクアウトだと思います。 うちもそんなにスタバには行きません。 皆さんリッチですね。 結構みんながスタバの紙袋、、、という事はみんないただき物の紙袋を取っておいて使いまわしている可能性もありますよ。

女性って紙袋を貯めがちなので多分 誰かからスタバの袋で何かもらった→いつか使うから置いておこう→使う の連鎖が起きてるんだと思いますし たくさんの紙袋ストックの中からスタバの紙袋が選ばれやすいのは スタバの紙袋の大きさってお菓子とか返却分とか人に渡すものを入れるのに かなりちょうどいいサイズなんだと思います。

ID非公開

質問者2023/8/31 13:51

私も紙袋は結構貯めてます。 スタバってあんまり行かないので、カフェで紙袋が何で付いてくるのか疑問でした。

普通に飲み物じゃないですか??? コーヒー豆買う人はかうでしょうけど、 普通にかんがえてドリンク買う人の方が多いと思いますが… 無印の紙袋って今は有料ですよね? 私は無印でかうときはエコバック使っちゃうし、 買う時は大きい紙袋かっちゃうのであのちょっと返すのにちょうどいいサイズの紙袋、は中々もらわないですね。

ID非公開

質問者2023/8/31 11:34

ドリンクのテイクアウトに紙袋が付くという発想がありませんでした。