アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/8/31 14:17

99回答

こんにちは〜。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(9件)

回答は他の回答者さまにお任せして、私はオイル交換後は自分の目でレベル計で確認します。基本的に人は信用してませんので(笑)

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

普通オイル警告がついて異常に気がつくはずですけど? しばらく走ったのでエンジンから異音がする時点でエンジンは逝っています。 オイル入れ忘れだと思うのでエンジン載せ替えを負担してもらいましょう。素直に応じるかどうかはわからない。ごねたら弁護士雇う方が良い。

以前同じような事がありました。 うちの整備工場に入って来た時は、エンジンガラガラ音がして、もう逝ってましたね。 オイル漏れの形跡もなく。 ドレンプラグを外すと 数滴のオイルのみ もう、入れ忘れ以外ない状況でした。 ガソリンスタンドに電話して 作業中に電話があって ポカをした事を認めて エンジン交換の費用をガソリンスタンドに請求させてもらった経験があります。 今回も同じとは限りませんが ドレンからオイル漏れかも知れません。 スタンドの仕事を信用してはダメだと思います。 所詮、素人ですから。

まずは原因追及からだと思いますよ! オイル漏れで空に成った場合はどこかにぶつけたのか?ドレンボルトから漏れているのか?ただ単にオイルが入って無かっただけなのかになります。 オイル漏れの場合はドレンボルトやオイルフィルタ部以外の漏れの場合は走行中にトラブルがあった可能性もあり原因特定が難しい場合もあります。 ドレンボルトやオイルフィルタ部からの漏れだと交換した時に触ったのであればスタンドの責任になります。 自宅の保管場所にオイルの漏れた形跡はありますか? 元々入れ忘れたあるいはドレンボルトの締め忘れやオイルフィルター締め忘れであればスタンドの責任になりますので責任追及をするのが良いとは思いますよ! 数年前にあったのですが、会社の事務員が通勤に使っている車がオイル漏れがあり、垂れているのを確認したらオイルフィルターから漏れていて1週間前に外車ディーラーでオイル交換とフィルター交換をしたらしく指でオイルフィルターが回る程ゆるく締めたら止まりました。外車ディーラーにクレームで話した所オイルが残っていたので再度オイル交換とフィルター交換を無料でしてもらい、次回のオイル交換も無料でのあってもらえたようです! スタンド等はあるあるだと思いますので連絡をして相手の出方次第ですね!

入ってない原因によるかと。 抜いた後入れてないなら数分も走れば焼き付いて動かなくなってます。 店側の問題なら走れていたならドレンボルトの締め忘れとか、指定数量入れていなかった等。 車側の問題ならオイル食いも末期なら2週間くらいで無くなることもあります。 交換による不備ならオイル代、点検費用、今回のオイル不足による不具合が出た部品代等をディーラーに見積もり作ってもらい店に請求すると良いです。 異常が出るほどオイル減ってたならオイルの警告灯がついてませんでしたか? 警告灯ついていたまま走ってたならあなたにも故障に至った過失があるので、全額請求は難しいですよ。