アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

中井駅から新宿駅まで通勤する場合、大江戸線と西武新宿線ではどちらが混雑がマシでしょうか? 時間帯は7時〜8時、18時〜19時を想定します。

鉄道、列車、駅72閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(3件)

勤務先のビルによります。 大江戸線は新宿地区に駅が多く、超高層ビル街なら都庁前駅があります。 西武新宿駅からだと、超高層ビル街まで歩くことになります。 勤務先の会社公式サイト、入居するビルの公式サイトに、駅名が複数記載さているはずです。 中井駅から大江戸線に乗り、都庁前駅乗換の新宿西口駅や東新宿駅があります。 中井駅から大江戸線に乗り、新宿駅で都営新宿線乗換の新宿三丁目駅もあります。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ありがとうございます。 厳密な最寄りは大江戸線の新宿西口駅ですが、西武新宿線の混雑率が大江戸線を下回るのであれば、西武新宿線の新宿駅で通勤するのもありかと考えました。

混雑率が低いのは都営大江戸線ですが、地下で車体が狭いことから息苦しく感じることがあるかも。 また中井駅も新宿駅も地下深く、都営大江戸線新宿駅ホームは南にかなりずれているので、会社との距離や時間などをご確認ください。 https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/stations/nakai.html#solid https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/subway/stations/shinjuku.html#solid

なお、都営大江戸線 新宿西口駅の方が、西武新宿駅には近いです。ただし光が丘方面とは直通していませんので、都庁前で必ず乗り換えることになります(乗り換えは同一ホームです)。

都営大江戸線かな。

ありがとうございます。 厳密な最寄りは大江戸線の新宿西口駅ですが、西武新宿線の混雑率が大江戸線を下回るのであれば、西武新宿線の新宿駅で通勤するのもありかと考えました。 大江戸線の混雑率が低いとご教示頂いたので、新宿西口駅を使用します!