回答受付が終了しました
ID非公開さん
2023/8/31 15:46
4回答
介護についての相談です。 今現在要介護1の祖父を孫の私が基本的に面倒を見ています。ですか、母がデイケアやショートステイを「かわいそう」との理由で中々受けさせたがりません。
介護についての相談です。 今現在要介護1の祖父を孫の私が基本的に面倒を見ています。ですか、母がデイケアやショートステイを「かわいそう」との理由で中々受けさせたがりません。 私としては負担を減らしたいというより、不在時に1人にしておくと空調を消してしまったり全く水を飲まずに何本も酒を飲んでしまったりと体調の面で監視のサポートが必要だと感じるため何度か相談しているのですが、血の繋がった家族を施設に預けることに胸が痛まないのか?と取り合って貰えません。 家庭内で介護の方針(主に施設について)ぶつかった事のある方、どのように解決したのか教えてください。 介護認定は1年かけて説得してなんとか申請ができました。ですがケアマネージャーさんを付けることは反対されていて認定だけ降りている状況です。