アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/8/31 16:33

1212回答

ディーラーで中古車を購入した場合、何日ほどで納車するのが普通ですか? 今のところ候補にあるのは、車検切れの5年落ちの普通車です。

中古車88閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(12件)

ユーザー車検派です。 先日新車から25万キロ乗ったので車検切れの5年落ちの普通車を業者オフで購入し全て自分でしましたがユーザー車検する為の整備とか車庫証明、書類等で一週間で終わりましたが車検を含め8万以内で収まりました。 ディーラーの場合まとめて申請とか色々あるので一か月弱と予想します。 後は交渉次第ですね。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

10年落ちの検なしekワゴンを去年買った時は2週間待ちでした。 ナンバー取得や名義変更の代行、車内清掃と点検整備。

>ディーラーで中古車を購入した場合、何日ほどで納車するのが普通ですか? 購入契約よりも必要書類をいつ提出したかによります。 提出してから2・3週間くらいが一般的だと思います。 私の最近ディーラー系中古車店で中古車を購入した時のことです。 6月16日 車庫証明など書類を中古車店へ渡しました。 7月3日 車の登録完了したと連絡があり、車検証の画像がメールで送られてきました。 7月8日 納車 6月の最後の週くらいに納車日について担当営業マンと電話で相談しました。 7月5日以降なら納車OKだったと思います。