アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

通信制高校の学費を自分で払ってる方、払っていた方教えてください!

学校の悩み | 高校56閲覧

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

通信制高校で教員をやっているので回答させて頂きますね。 まず、月にお金を払うのか?という部分からしっかりと確認して行った方が良いです。 というのも、通信制高校の多くは、"単位制"の学校になります。 単位制っていうのは、1単位いくら。という形で学費がかかります。 このため、月払いではなくて、年度初めなどに一括で支払う所が多いです。 全日制などの場合は"学年制"と言って、1年いくら。という形で学費がかかります。 なので月々支払って行く所が多いです。 という訳で、年度初めに学費を纏めて払う所が結構あるので、月々支払う事が出来る学校なのかは、しっかりと確認しておいた方が良いです。 ちなみに支払い方法は学校によるので、一部には月々支払いの通信制高校もあります。 とりあえずザックリで言えば、その通学頻度であれば、年間で70万円くらいで、多くても100万円以内を予測しておけば良いでしょう。 なお、オススメは言えません。というのも、週3~4で通学する為には、質問者様の家から通える範囲である必要があります。 そうなると、自宅周辺に校舎がある必要があるので、質問者様の自宅がどこにあるか分からないとおススメが決まりません。 という訳でおススメについては置いといて、基本的には通学時間が少ない方が良いので、それだけ通学するのであれば、近いところが一番だとは思いますよ。 とりあえずはそんな感じですね。 長くなりましたがとりあえずはこの辺で。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう