アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/8/31 18:43

99回答

気が済むまでやり抜きたいと考えて目標に向かっている時に、上手くいきっこないわ、という反応をされたら止まりますか?それとも失敗するだろうなと気付きつつ、進み続けますか?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(9件)

その反応で止まったこと、多分人生で一度もないですね まぁそもそも「失敗するだろうな」と思いながら挑戦したことがないので…… 他の人が不可能って言ってても「死ぬまで一生目指してれば諦める瞬間は死ぬまで来ない」ので もちろん現実的に実現するための戦略とかルートは考えて挑みますけどね 十代の頃はなんというか、「一生挑むならそもそも失敗なんて概念はない」と思ってやってましたね

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

はじめまして 46歳会社員です。 有名無名76の資格を保有しています。 34歳までは自動車免許しかありませんでした。 仕事で必要になって、 国家資格などいくつか資格を取得した時に、 100の資格を持ったら、 ネタにもなるし自信も尽くし、 大卒の方にも負けないかなと、取り始めました。 中にはネガティヴなことをいう人もいます。 資格なんて意味はない。 勉強の時間が無駄。 正直、そういう人とは距離を置いています。 自分にとってはマイナスな存在でしかないですから。 個人の目標は個人のものです。 他人がとやかく言う権利はありません。 100の資格だって、 無理だと馬鹿にしていた人たちも、 50を超えたあたりから応援してくれるようになってきました。 質問者様の目標が何かはわかりませんが、 「雑音」には耳を傾けず、 自分がやりたいと思っているならやるべきです。 やってダメだったら納得できますが、 やらずにダメだったのは後悔しか残りません。 人間なんて単純な生き物ですから、 「やっておけばよかったな。」っていう、 非常にマイナスな思いしか残らないはずです。 誰のためでもない、 自分で決めた自分の目標です。 達成するまで頑張りましょう。 私も100の資格まで頑張ります。

いいえ。 無能でなければそうならない

そう思って止まるなら、自身もそう思ってるんじゃね