アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

ID非公開

2023/8/31 21:36

11回答

毎月地方から東京へ出張があります。

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

北海道、東北、関東、上越、北陸と中部の一部地域で新幹線、特急の通っている地域でしたら、びゅうダイナミックレールパック一択です。往復の切符と宿泊費を合わせても往復の切符だけの正規料金より安いという破格の値段です。(土日でも安いです。) それ以外となると時期によりますが、じゃらんですね。航空券セットパックでANAとJALを比較しつつ検索してみてください。ただ、じゃらんだと時期によっては法外な値段が吹っ掛けられます… それか、ヤフオクなどでANAやJALの株主優待を購入して航空券をとり、アパ直で最安のを取るとかですかね。(カプセルホテルもおすすめです。) 値上がりの理由ですか… 私の妄想ですが、ALPS処理水放出で中国からの客が激減しているからではないでしょうか?中国人激減に喜んで人もいますが、訪日観光客で最も多いのが中国人であることは忘れてはいけません。少なくとも1番の太客が激減すれば観光業を始めとした国内産業にはお金が流れなくなります。結果的に値上げして客単価を上げるしかないのではないでしょうか。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2023/9/2 10:28

ありがとうございます。 四国からなので、飛行機で行くしかないのです、、、 じゃらんも見てるのですが、同じような値段ですね。 出張なので会社持ちで全額出るのですが、一旦自分で負担しないといけないことと、自部門の売上から経費として出さないといけないので、利益が減るというのが悩みどころです。