アンケート一覧ページでアンケートを探す

回答受付が終了しました

親や周りが私を助けるためにアドバイスしてるのか私を傷つけるためにアドバイスしてるのか どちらなのかがわからない。 私はトランスジェンダーで発達障害でブロンod を繰り返す依存症ですが、

メンタルヘルス34閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

回答(1件)

≫親は他人の意見に耳を傾けたり、他人を尊重しろ大切にしろと言ったりしますし、 わたしがブロンodをするのは自分に対する誹謗中傷から身を守るための行いにも関わらずとにかくブロンodは自分の為にならないからやめるべきの一点張りです。 質問者さんに自立してほしい。 少なくとも将来無職の引きこもりにはなってほしくない。 親はあなたを養いきれないから 学校を卒業して将来は一人前に働いてほしい。 社会で働いていくために周りの人ともうまくやってほしい。 だから他人の意見に耳を傾け、他人を尊重し、大切にする人になってほしい。 という意識が見受けられます。 なぜなら、親があなたを手放したくなく あなたの自尊心をたたき折り あなたを親に依存させずっと手元に置いておき自分が支配したいから 自立されては困るという意識の親は 他人の意見に耳を傾けたり、他人を尊重しろ大切にしろと言ったりはしません。 自らの価値観で子どもを支配したい親は 「世界中の人間があなたののことを否定してもあなたはありのままのあなたでいいの」 (反省も改善も向上も何にもしなくて良いの) 「あなたを否定する人間は否定したらいいの」 (そうしていくうちに、どんどん否定対象ができて親の元から離れていかなくなる依存状態になれるから) 「あなた心を守るためには何でもしてあげる」 (だから自立なんかしないでず~っと親の支配下にいてね) という働きかけをします。 他人の自尊心を傷つけ虐待をしたい人は ターゲットに他人との関わりを絶たせ、閉鎖的な関係に追いやるのがもっとも 効率が良いからです。 質問者さんは ≫「人間は自らの価値観で他人を支配するか他者の価値観に支配されるか」 という意識をお持ちですから 家族に支配されたがっているのでしょう。もしかしたら家に依存したくて不登校になっているかもしれません。 本当に親や周りの人間が質問者さんの自尊心を傷けているという状況で 質問者さんが 「世界中の人間が自分のことを否定しても自分を否定するべきではない」 「自分を否定する人間を自分が否定すべき」 (そうできるような力を持つべき) 「自分の心を守るためには何でもする」 という真の意志の持ち主ならば 働いて一人暮らしをしたらよいのです。 もしそれに何か理由をつけはぐらかす自分がいたら、実家依存の自分に気づくことから始めましょう。

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう