アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/9/1 14:01

66回答

エギングの糸よれについての質問です。 糸よれひどくティップ絡みや地面にエギを置いた状態でベールを起こしテンションを抜くとガイドに絡まったりバックラッシュしたような状態になってしまいます。

釣り283閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">250

1人が共感しています

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2023/9/1 19:41

重ねて質問すみません。 ショートジャークを多用します。 必然とドラグが出たら巻き取る形なりますよね。 ドラグを強めに設定すれば良いのでしょうか?

ThanksImg質問者からのお礼コメント

回答していただいた皆さん有り難うございました。 しゃくり方やドラグの使い方を改めて考えるいい機会をいただきました。 ありがとうございました。

お礼日時:9/7 14:17

その他の回答(5件)

まずキャスト時にエギが回転するというのは力んで竿を振ってるから 安定したブレの無いスイングをすれば回転することはない 細いPEラインで質問のような状況になることはない ラインが柔らかいから撚りによるひねりがラインに無理な力を発生させるほどのことは起きない 最近のコーティングの強いラインでも起きないまして0.6でしょ ラインローラーが有る程度撚りを取るけどノットの上に分かるくらいの撚りが発生してることはあるが緩めてもさほど縺れるようなことはない ドラグ出しながら巻くようなことをすれば撚りはより付きやすいからラインが出るときは巻くのを止めて止まったら巻くようにすると撚りが付くのは少なくなる 操作とラインの実物を見ないと分からない 可能性として言うならラインが悪いとしか言えない違うラインに変えてみる 私はバーゲン品の4本編みの0.8号を使ってるがそのような経験はない ほぼ一年中エギングやってトラブルなければ2年ぐらいはラインを使う

ID非公開

質問者2023/9/2 20:42

回答ありがとうございます。 長文すみません。 当地域はシャローエリアが多く、ショートピッチジャークを多用します。 ドラグが出てすぐに巻き取る動作になりますので、ドラグが出ている状況で巻き取りをしているのかもしれません。 無意識に行なっている為、意識して止めながら巻いてみようと思います。 以前使用していたセフィアci4でpe0.8を巻いていました。 うねりにて投稿の状況となり、新しくリールを購入しましたが、同じ症状になってしまいます。 以前のリールに巻いたラインと今回のリールに巻いたラインは違うメーカーなので、ラインでは無いと思います。

そのラインはどの程度使用したラインなのですか?

ID非公開

質問者2023/9/2 14:48

週3で5時間釣行し1ヶ月ぐらいです。

原因は、ゆるいドラグです。ドラグ、ジージー出しながら巻くと成りますよ。 とりあえずラインを他のメーカーのに変えるとか、ドラグをもう少し絞めると良いと思いますよ。 エギがくるくる回るのは、力み過ぎです。リラックスしてキャストしましょう。

ID非公開

質問者2023/9/1 19:35

回答ありがとうございます。 ドラグ調整してみます。

同じく、緩いドラグが原因ですね! とりあえず、糸替えて、サルカンの追加オススメします。アクション悪くなりますが手返し悪くなるより良いのでサルカン追加で投げ方悪くても回って飛ぶの防げます。 んで、ドラグとよれ 等よれ関連は又質問して下さい。

ID非公開

質問者2023/9/1 19:37

回答ありがとうございます。 サルカン使用試してみます。

ドラグを出すほどヨレるんですよ。 アホみたいにズルズルドラグでジージーシャクってませんか? そもそもガイドに絡まってしまう程ヨレたら寿命です。 切って使うか巻き変えです。

ID非公開

質問者2023/9/1 19:42

回答ありがとうございます。 ドラグをもう少し強めに設定し試してみます。