アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/9/2 20:54

55回答

知人(男性)とこれまで4回一緒に食事に行き、 1回目はご馳走してくださったのですが 2.3回目は割り勘、4回目は私が相手の分まで全て払う流れになりました...

恋愛相談、人間関係の悩み | 生き方、人生相談168閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(4件)

合計4回会っており、支払いに関しては片方に負担が行ってない事を考えると、相手男性は金銭面において、公平・平等の考えの可能性が高いです。 あなたも「女性にご飯代を払わせるなんて..ありえない!とかいう気持ちはない」と明記してされておりますが質問内容文終盤ではあなた自身が払わされたが不満で「好意を寄せられてると思ったがショックが大きく、異性として見られてないと結構悲しくなった」「最近もまたご飯に誘われたが断った」と明記されておりますので結果的には奢られる事が絶対で必然なのでしょう。 「女性にご飯代を払わせるなんて..ありえない!とかいう気持ちはない」のならば、4回目であなたが払ったのだから、それで問題無いです。帳尻が合っているはずです。 しかし、あなたは悲しくなった。そして断った。 矛盾していると自覚が無いですか? 結果的に「奢れ」と言う事です。 このヤフー知恵袋でも度々拝見致しますが、男性が奢り続けている事が当たり前ではございません。当然でも無いです。 男性が毎回奢らないからと言って、あなたに好意が無いと言う謎の感覚は止めた方が宜しいかと存じます。 金銭と好意は直接的な関係性が無い場合もございます。 今回は、直接的な関係性が無い考えを持つ男性だったと言う事ではないでしょうか? あなたは金銭面において、気前が良い男性と付き合った方が宜しいかと存じます。

結婚をちらつかせれば、お金をホイホイ払ってくれる焦っている女と思って、付き合ってやってもいいぜ!みたいなかなり斜め気持ちで誘ってきているのかもしれませんね。 割り勘くらいならいいけど、お金を女性に平気で出させることが出来るその性格が私は嫌です。そんな人なら好意を寄せられるのもちょっと・・・と思います。

利用出来てラッキーと思っているかも

男性はただの友達として女性をご飯に誘いません、好意があるのは確かなので色々探ってる所なのでしょう、例えばプライドの高い女性はただおごられるの嫌がります。