「凌」という漢字を 「り」と読ませるのは抵抗ありますか?
「凌」という漢字を 「り」と読ませるのは抵抗ありますか? 「凌」という漢字は「りょう」と読む字で、「り」とは読まない事を知っていますが、上の子の友達で「り」と読ませる名前の子が何人かいて、私自身違和感は感じていません。 身近にいるから違和感を感じないのか、そこまで変な当て字じゃないのか、判断がつかないので皆さんの意見を聞きたいです。 個人的には綺麗な漢字なので、そこまで変じゃなければ2人目の名前の候補に入れたいです。 ※「凌」という漢字は「凌辱」等、悪い漢字として捉えられることがあるのは知っていますが、それ以外の意味もあることは調べたので、"悪い意味だからやめた方がいい" 等の意見はいりません。
妊娠、出産 | 幼児教育、幼稚園、保育園・304閲覧