アンケート一覧ページでアンケートを探す

「凌」という漢字を 「り」と読ませるのは抵抗ありますか?

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

その他の回答(10件)

凌で「り」は抵抗あります。 でも今、キラキラネームで何でもありだと思うので、 もはや何でもいいや、とも思います。

ぶった切りなので変です。 やめた方がいいと思います。

周りに居るから違和感を感じないのだと思います。 少なくともうちの子の周りには居ませんし、居たとしても私は違和感あります。 そもそも漢字の読みの一部だけを使う名前全般に嫌悪感があります。

光ヒ、緑ミと読むのと同類で、凌リは違和感あります。

きらきらネームなど、今の人名の漢字の読み方は、デタラメです。 その漢字に、そんな読み方はないのに、適当に読んでいます。 ですから、その「凌」の字を、「ら」と読んでも、「り」と読んでも、何でも良いのです。