■男女平等とかなんだとか言うわりには、
・お会計は知らない間に男性がするべき
・荷物は付き合ってなくても男性が持つべき
などなど女尊男卑も甚だしいことをのたまう女性はこれのどこに男女平等があると思い込んでいるのでしょうか?
まずお会計は男がするべき、、、これについては単に女としてもてなしてもらいたいとか、私にどこまで男はできるのか、、また私もその日のためにお金
費やしてきているのだからそのくらいしてよという女さながらの気持ちだと
思います。
男尊女卑や男女平等なんてのはこの話には関係ないと思います。
また荷物は付き合ってなくても男性が持つべきについて、、、
これは単にその発言をした女の男への価値観がそうなだけで、
それも男尊女卑とか男女平等とかそんなの考えてその様は発言は
していないと思います。
これは単なるその女のわがままな意見です。
このまま差別ありきの対応をしていきましょう。
どの道、今の時代平等だ言っている人間もいますが
そんな時代にはなってませんし、人に言われた平等などに
従う必要もないし。
平等としてあなた自身がその気持ちで対人と向き合う時は
相手がたとえ矛盾した価値観あろうとそこは気にせず、
あなたの個人の気持ちとして対人に平等を向けれる時で良いかと思います。