ベストアンサー
そうですね。 海外では日本のような健康保険制度がないので、日本のように産後1週間も入院してたら請求がものすんごいことになるので、出産後できるだけ早く退院する方がいいんですよ。 日本の健康保険制度も妊娠出産には効きませんから請求すごいですけど、それよりももっとなんだそうです。 これまた日本と違ってホームドクター制度も整っていますから、自宅にいつでも医師がきてくれるので。 だから、 産後すぐ退院できる体力を残しておくために、海外では無痛分娩が主流になっています。 イギリス王室のキャサリン妃が産後数時間でメイクバリバリ素敵なワンピースにヒール靴で病院の玄関に姿を現したのもそういう理由です。 王族だからとかじゃなくて、向こうではそれが普通なんです。 こと妊娠出産において、日本はほんと先進国名乗れるの?ってくらい遅れていますよ。
NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう
ID非公開さん
質問者2023/9/6 10:20
遅れてますね… でも、アメリカは一見良いように思うけど、うまくいったら…ですよね?入院長引いたらもともこもないなと思ったり…
質問者からのお礼コメント
政治家の皆様に伝わりますように!
お礼日時:9/7 10:30
その他の回答(3件)
アメリカで娘が2人目の出産。 無痛分娩ではありませんでした。 2日後には退院 病室が分娩室になったので移動しなかったですね 合理的!
ID非公開さん
質問者2023/9/6 15:55