ID非公開さん
2023/9/7 1:34
3回答
スーパーの値引き中に「これも値引きになりますか?」と聞いてこられる人に対して少しイラッとしてしまいます。何か良い考え方はないでしょうか。 スーパーの鮮魚部門のバイトで、
スーパーの値引き中に「これも値引きになりますか?」と聞いてこられる人に対して少しイラッとしてしまいます。何か良い考え方はないでしょうか。 スーパーの鮮魚部門のバイトで、 夕方以降の値引きをしているのですが何個もキープして「これ値引きになりますか?」と聞いてくる方や売り場に戻って来られて訪ねてくる方など 1日に平均5人から多い時は10人ほどいらっしゃいます。 値引く順番や物は決まってるので、 断る時は断りますが、 先にキープしておいてその系統のものが値引きになったら戻ってきて訪ねたりすると 他に欲しかった人は買えないですし、 一度カゴに入れたものを戻されると鮮度落ちもより早くなります。 また、お客様も値引きする人を見て選んで聞いてるようで他の値引き担当の方も聞かれはするようですが 1日に1人いるかどうか位で気にならないとのこと。 本当は一度カゴに入れたものは。などとお断りしたいんですけど、恐らく戻されて値引く手間が増えたり、トラブルにもなりかねないので、 最近はなるべく人が少ない時を見計らって値引きをするようにしているのですが、それでも後を断ちません。 何か良い考えや方法はないでしょうか。
スーパーマーケット | アルバイト、フリーター・195閲覧