アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/9/7 9:43

22回答

マリモ(藻)についてのご相談です。

アクアリウム | 園芸、ガーデニング95閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">50

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2023/9/7 10:45

回答いただき有難うございます! 養殖だったのですね(>_<) でも緑の球体には癒されます… 実行はしませんが、例えば水流の穏やかな綺麗な川に放った方が、養殖マリモは幸せになりますでしょうか? それとも、生きていくことは出来ないですかね…? あと、夏はたまに冷蔵庫へ入れてあげた方がいいのでしょうか? 恥ずかしながら、1年くらい冷蔵庫に入れていたときの方が元気そうでした。 (月に1〜2回は水換えと窓に置きました) 養殖マリモはこれ以上大きくはならないのですかね、ごはんをあげても。。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

詳しく親切に回答いただき有難うございました! 夏場は特によく観察をして、これからも大切にして行こうと思いました^ ^

お礼日時:9/7 16:43

その他の回答(1件)

マリモを自然に放つことはしないでください。自生地でも産地が違うものを放つのは遺伝子汚染の原因です。 また、その自生地にはない病気や害虫を放ってしまう可能性もあるので、栽培品の自然への放出はしないのが鉄則です。