ID非公開ID非公開さん2023/9/7 10:1811回答世界史の教科書に1648年に結ばれたウェストファリア条約により、スウェーデンは北ドイツ沿海の西ポンメルンなどに領土を得て、バルト海を内海とする「バルト帝国」を成立させたとありますが、世界史の教科書に1648年に結ばれたウェストファリア条約により、スウェーデンは北ドイツ沿海の西ポンメルンなどに領土を得て、バルト海を内海とする「バルト帝国」を成立させたとありますが、 西ポンメルンはもともとどこの領地だったのでしょうか?…続きを読む世界史 | 歴史・29閲覧・xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100共感した
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10285649730アイネアスアイネアスさん2023/9/7 10:40ポーランド>ポメラニア公国(1121/81–1637)>神聖ローマ帝国>スウェーデン ポーランド>リューゲン公国(1168–1325)>デンマーク>神聖ローマ帝国>スウェーデンNEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう0感動した0面白い0ID非公開ID非公開さん質問者2023/9/7 10:53スウェーデンが1648年のウェストファリア条約で獲得する前は神聖ローマ帝国の領土であったという理解でよろしいでしょうか?さらに返信を表示(2件)
ベストアンサーhttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10285649730アイネアスアイネアスさん2023/9/7 10:40ポーランド>ポメラニア公国(1121/81–1637)>神聖ローマ帝国>スウェーデン ポーランド>リューゲン公国(1168–1325)>デンマーク>神聖ローマ帝国>スウェーデンNEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう参考になる0ありがとう0感動した0面白い0ID非公開ID非公開さん質問者2023/9/7 10:53スウェーデンが1648年のウェストファリア条約で獲得する前は神聖ローマ帝国の領土であったという理解でよろしいでしょうか?さらに返信を表示(2件)