夏(暑い時期)についてです。 私のような人がいるという、話しだけでも聞いて頂けたら、有難いです。 結論から申し上げますと春夏秋冬のなかで夏が一番嫌いです。過ごしずらいとも言えます
夏(暑い時期)についてです。 私のような人がいるという、話しだけでも聞いて頂けたら、有難いです。 結論から申し上げますと春夏秋冬のなかで夏が一番嫌いです。過ごしずらいとも言えます 理由は以下の通りです。 ・とにかく、色々な虫が発生する。(ハエ、蚊、ゴキブリ、蜂、その他たくさん) ・食べ物がすぐに悪くなる。悪くなると悪臭をもたらす。(常に冷蔵庫に入れないと、という神経使い) ・熱中症に気を付けなければならない。(引きこもりになりやすい) ・何故か私は冬より夏に「必ず」夏風邪をひく。2回の時もある。クーラーや扇風機のかかりすぎや薄着も考えられます。(夏風邪はたちが悪く長引きやすい。尽くしても1か月ほどかかる場合がある) ・元々、不眠症もあり、夜に睡眠が上手く取れない(疲れが取れないので免疫が弱まり夏風邪をひくという循環らしい) ・パニック障害という病気を持っていて、パニック発作は夏など暑い時期に起こりやすい(初発が8月、再発が7月でした) ・電気代が高い。(どこの家もそうですね。冬はストーブなので石油代はかかりますが) ・これは、本当に嫌な事ですが、私の家は敷地以外に農地を所有しています。現在は誰も耕作出来ませんので、草だらけになります。面積は225坪ですが、本当は850坪ほどあったのですが今年から運よく無料で借りてくれる業者さんと契約出来まして、225坪になったのですが、刈ってもすぐに生えてきてしまいます。ほおっておくと苦情が来ます。老いた母と私、兄で何とか毎年していますが、「本当に」毎年嫌になります。市街化調整区域の第一種農地ですので、売るのはとても難しいです。固定資産税はしっかりとられます。除草剤代や燃料がかかり虚しくなります。 長文、失礼しました。 デメリットもありますが、寒い時期など(夏以外)が大好きです。早く秋が来ないかな~。 ご意見などありましたら、宜しくお願い致します。
生き方、人生相談・30閲覧・50