アンケート一覧ページでアンケートを探す
ID非公開

2023/9/7 11:08

44回答

インボイス制度につきまして 当方売上高が1000万円未満で ずっと推移している個人事業主 ですが、消費税の申告をした事が ありません。 インボイス登録する必要はありますか?

税金 | 会計、経理、財務183閲覧xmlns="http://www.w3.org/2000/svg">100

新機能 AI回答テストを実施中! テスト対象カテゴリ:歴史・悩み相談 ※回答がつかない場合は、画面のリロードをお試しください

ベストアンサー

NEW! この回答はいかがでしたか? リアクションしてみよう

ID非公開

質問者2023/9/7 13:49

保険代理店勤務で保険会社から800万円から900万円の手数料収入があり、外交員報酬として700万円から800万円を代理店から得ています。

ThanksImg質問者からのお礼コメント

回答ありがとうございました。 良く分かりました。

お礼日時:9/7 14:26

その他の回答(3件)

そこは判断基準にならん。 売り先に本則課税事業者がいるかどうかだ。 いた場合に、そこから要求されたとして、そことの関係性による。 切っても免税事業者でいたいならそのままでいいし、値下げや契約かなくなると困るのならインボイス発行事業者になるしかない。 インボイス発行事業者になったら有無を言わさず消費税の申告納付義務があるからの。

この質問文からだと、するべきかどうかなど誰にもわかりませんよ。 ・BtoBの取引がメインであれば、登録事業者になった方が良い可能性が高い。(取引先に迷惑だから) ・BtoCがメインの商売であれば、登録事業者にならなくても影響しない可能性がある。 これぐらいしか言えません。

インボイス登録しなければいけない事情がないなら、インボイス登録する必要はありません。 インボイス登録は任意ですから。 事情についてはあなたしかわからないことなので、個人情報を秘匿して質問されても間違った回答をもらう危険性があります。 右も左もわからないなら、税務署の相談窓口に行かれることをお勧めします。