ID非公開さん
2023/9/7 12:31
2回答
不動産売買契約書について教えてください。 物件:古家付き建物 売主:個人 買主:建売業者(宅建業者) 条件:現況渡し、引き渡しまでに確定測量、地中埋設瑕疵担保
不動産売買契約書について教えてください。 物件:古家付き建物 売主:個人 買主:建売業者(宅建業者) 条件:現況渡し、引き渡しまでに確定測量、地中埋設瑕疵担保 1、「所有権移転・引渡し・登記手続きの日」こちらは確定測量があるので売買契約から3ヶ月後位の日で設定するのが一般的でしょうか?また確定測量(境界確定)が長引いた事により3ヶ月を過ぎてしまうようなケースがあると思いますが、その時は売主と買主で話し合いをして別日に変更するような特約を入れるものでしょうか? 2、「契約不適合責任の通知期間:物件引き渡しから3ヶ月間」とあり、特約では契約不適合責任は地中埋設物のみに限定と記載があります。もし物件引き渡し後、買主が手配した解体業者の作業が遅れて4ヶ月目に地中埋設物が出た場合は売主は責任は負わなくて良いということでしょうか? またこの様な契約で入れといた方が良い特約があればおアドバイスください。 よろしくお願いいたします。